
普通科からのお知らせ
<過去の記事を見る>
1年次は将来の目標実現のための基礎固めです。
共通のカリキュラムで全教科を幅広く学習し、基礎学力を身につけながら、積極的に様々な学校行事に参加し、心と体を豊かに育てましょう。
2年次からはⅠ型(文系)とⅡ型(理系)とに分かれて学習します。
将来の目標を実現するため、それぞれの個性や能力に応じた学習を行います。
自分自身をさらに高めるため、共に学びましょう。

在校生の声
普通科・2年
上石 優花さん 〈御舘中学校出身〉
私はバレーボール部に所属し、毎日技術の向上を目指して練習に励んでいます。
総合学習やLHRでは興味深い計画が多く組まれ、充実した学校生活を送っています。
また、スケジュール手帳(KGC手帳)を活用しながら、自らのレベルアップを図っています。
在校生の声
普通科・3年
井田 二千果さん 〈郡山第五中学校出身〉
2年次からは自分の進路に合わせて、学びたい分野を選択することができます。
私はI型(文系)を選びました。
授業以外では、芸術鑑賞講座や大運動会、もみじ会(学園祭)などの行事があり、学習以外の様々な体験を通して自らを成長させることができます。
カリキュラム
※平成25年度からのカリキュラムです
1年次 全35単位
教科 | 科目 | 単位 | 教科 | 科目 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 国語総合 | 5 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ 英語表現Ⅰ |
4 2 |
地理歴史 | 地理A | 2 |
家庭 | 家庭総合 |
2 |
公民 | 現代社会 | 2 |
情報 | 社会と情報 | 2 |
数学 | 数学Ⅰ 数学A |
4 2 |
|||
理科 | 化学基礎 生物基礎 |
2 2 |
総合的な学習の時間 | 1 |
|
保健体育 | 体育 保健 |
3 1 |
LHR | 1 |
2年次 Ⅰ型 全35単位
教科 | 科目 | 単位 | 教科 | 科目 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 現代文B 古典B |
3 2 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅱ |
3 3 |
地理歴史 | 日本史B |
5 |
|||
公民 | 政治・経済 | 3 |
|||
数学 | 数学Ⅱ |
3 |
家庭 | 家庭総合 |
2 |
理科 | 地学基礎 | 2 |
|||
保健体育 | 体育 保健 |
2 1 |
選択 | 2 |
|
芸術 | 音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ (1科目選択) |
2 2 2 |
総合的な学習の時間 |
1 |
|
LHR | 1 |
3年次 Ⅰ型 全35単位
教科 | 科目 | 単位 | 教科 | 科目 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 現代文B 古典B |
3 3 |
芸術 | 音楽Ⅱ 美術Ⅱ 書道Ⅱ (1科目選択) |
2 2 2 |
地理歴史 | 世界史B |
5 |
|||
公民 | 倫理 | 3 |
|||
数学 | 数学Ⅱ |
2 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅱ |
4 3 |
選択 | 6 |
||||
保健体育 | 体育 |
2 |
総合的な学習の時間 |
1 |
|
LHR | 1 |
2年次 Ⅱ型 全35単位
教科 | 科目 | 単位 | 教科 | 科目 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 現代文B 古典B |
3 2 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅱ |
3 2 |
公民 | 政治・経済 |
2 |
|||
数学 | 数学Ⅱ 数学B |
4 2 |
|||
理科 | 物理基礎 化学 生物 |
2 2 2 |
家庭 | 家庭総合 | 2 |
保健体育 | 体育 保健 |
2 1 |
|||
芸術 | 音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ (1科目選択) |
2 2 2 |
選択 | 2 |
|
総合的な学習の時間 |
1 |
||||
LHR | 1 |
3年次 Ⅱ型 全35単位
教科 | 科目 | 単位 | 教科 | 科目 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 現代文B 古典B |
3 2 |
保健体育 | 体育 |
2 |
地理歴史 | 世界史B |
4 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅱ |
3 2 |
選択 | 6 |
||||
数学 | 数学Ⅲ |
5 |
総合学習 |
1 |
|
応用数学Ⅰ A 応用数学Ⅱ B (数学Ⅲ、または応用数学ⅠAおよび応用数学ⅡBのいずれかを選択。) |
3 2 |
||||
理科 | 化学 生物 |
3 3 |
LHR | 1 |