附属高校の学びは、一人ひとりの進路実現を強力にサポートします。
大学進学に対応できる学力と問題解決力、情報発信力を育てます。女子校だからこそのきめ 細やかな配慮と指導、一人ひとりの希望進路に合わせた幅広く柔軟なサポートが特徴です。
1年次は将来の目標実現のための基礎固め、
2,3年次は希望進路に分かれてさらに可能性を追求!
高大連携授業や教養講座、芸術鑑賞講座を通して、高度な世界を体験できます。
勉強面でのサポートも充実しているから、部活動にも気がねなく取り組めます!
Curriculum
| 教 科 | 科 目 | 単 位 |
|---|---|---|
| 国 語 | 現代の国語 言語文化 |
2 2 |
| 地理歴史 | 地理総合 歴史総合 |
2 2 |
| 数 学 | 数学Ⅰ 数学A |
4 2 |
| 理 科 | 化学基礎 | 2 |
| 保健体育 | 体育 保健 |
3 1 |
| 芸 術 | 音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ (1科目選択) |
2 2 2 |
| 外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 4 |
| 情報 | 情報Ⅰ | 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 | |
| LHR | 1 |
| 教 科 | 科 目 | 単 位 |
|---|---|---|
| 国 語 | 現代の国語 言語文化 |
2 2 |
| 地理歴史 | 地理総合 歴史総合 |
2 2 |
| 数 学 | 数学Ⅰ 数学A |
4 2 |
| 理 科 | 化学基礎 | 2 |
| 保健体育 | 体育 保健 |
3 1 |
| 芸 術 | 音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ (1科目選択) |
2 2 2 |
| 外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 4 |
| 情報 | 情報Ⅰ | 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 | |
| LHR | 1 |
| 教 科 | 科 目 | 単 位 |
|---|---|---|
| 国 語 | 論理国語 文学国語 古典探求 |
2 2 2 |
| 地理歴史 | 日本史探求 | 2 |
| 公 民 | 公共 | 2 |
| 数 学 | 数学Ⅱ | 4 |
| 理 科 | 生物基礎 | 2 |
| 保健体育 | 体育 保健 |
2 1 |
| 外国語 |
コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅰ |
3 2 |
| 家 庭 | 家庭総合 | 4 |
| 総合的な探究の時間 | 1 | |
| LHR | 1 |
| 教 科 | 科 目 | 単 位 |
|---|---|---|
| 国 語 | 論理国語 古典研究 |
2 2 |
| 公 民 | 公共 | 2 |
| 数 学 | 数学Ⅱ 数学B |
4 2 |
| 理 科 | 化学 生物基礎 |
4 2 |
| 保健体育 | 体育 保健 |
2 1 |
| 外国語 |
コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅰ |
3 2 |
| 家 庭 | 家庭基礎 | 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 | |
| LHR | 1 |
| 教 科 | 科 目 | 単 位 |
|---|---|---|
| 国 語 | 論理国語 文学国語 古典研究 |
2 2 2 |
| 地理歴史 | 日本史探求 | 2 |
| 数 学 | 数学B 数学C |
2 2 |
| 理 科 | 物理基礎 生物 |
2 4 |
| 保健体育 | 体育 | 2 |
| 外国語 |
コミュニケーション英語Ⅱ 論理・表現Ⅱ |
3 3 |
| 学校設定科目 | 音楽実践 情報演習 日本史特講 (いずれか一つを選択) |
2 2 |
| 選択科目 | フードデザイン 保育基礎 (いずれか一つを選択) |
2 2 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 | |
| LHR | 1 |
| 教 科 | 科 目 | 単 位 |
|---|---|---|
| 国 語 | 論理国語 古典探求 文学国語 |
2 2 2 |
| 公 民 | 政治経済 | 2 |
| 数 学 | 数学Ⅲ 数学C |
3 2 |
| 理科 | 物理基礎 生物 |
2 4 |
| 保健体育 | 体育 | 2 |
| 外国語 |
コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅱ |
3 2 |
| 学校設定科目 | 応用数学 実践音楽 情報演習 |
2 2 2 |
| 選 択 | フードデザイン 保育基礎 |
2 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 | |
| LHR | 1 |
大学進学に対応できる学力と問題解決力、情報発信力を育てます。女子校だからこそのきめ 細やかな配慮と指導、一人ひとりの希望進路に合わせた幅広く柔軟なサポートが特徴です。

自学自習室を完備
学年ごとに専用の自学自習室を設置しています。始業前や放課後の自主学習に活用することはもちろん、担当教員から学習指導を受けることもできます。オープンスペースではなく専用の教室、個別の机を使用しているため、集中して学習に取り組むことができます。
充実したICT環境
全教室に電子黒板とPC端末があり、Wi-Fiも自由に使用できます。本校ではこれらを授業や探究活動に活用し、生徒の深い学びにつなげています。また、学習面では実績のある「スタディサプリ」、探究活動では気鋭の「ENAGEED」を採用することで、多様な視点での学習を可能にしています。先生方が一人ひとりに手厚くサポート! 附属高校は勉強と部活動を両立できる環境が整っており、先生方が生徒一人ひとりに対して手厚くサポートしてくれるため、充実した学校生活を送ることができます。また、何事にも熱心に取り組む生徒が多く、日々良い刺激を受けて過ごすことができます。私は附属高校に入学して本当に良かったと思っています。みなさんも附属高校で本気で青春しませんか?
学習と部活動を両立できる環境が整っています。 附属高校の進学クラスでは、学習と部活動を両立できる環境が整っており、学校行事も盛んなため、日々楽しく生活できます。進路活動も充実していて、1年生の頃から授業で自分の将来をイメージしたり、実際に大学へ行って高大連携授業を受講したりと、丁寧にサポートしてもらえます。ぜひ私たちと一緒に夢をかなえませんか?
郡山女子大学附属高等学校 総務部024-932-4352