募集要項
令和5年度 生徒募集要項
推薦入試※要項は変更の可能性もありますので、必ず学校が配布する生徒募集要項にてご確認ください。
選抜種類 | 専願推薦 | 併願推薦 |
---|---|---|
求める生徒像 |
⑴本校志望の意志が強く、入学後も自ら進んで勉学に励み、学力の向上をめざすひと ⑵自主・自律の心が豊かで、仲間と協力して実りある高校生活を送る意欲のあるひと ⑶自己の能力と特性を活かして、地域や社会に貢献する意欲のあるひと |
⑴目的意識を持ち、入学後も自ら進んで勉学に励み、学力の向上をめざすひと ⑵自主・自律の心が豊かで、仲間と協力して実りある高校生活を送る意欲のあるひと ⑶自己の能力と特性を活かして、地域や社会に貢献する意欲のあるひと |
出願資格 |
つぎの要件をすべて満たすひと ⑴ 令和5年3月中学校卒業見込みのひと ⑵ 建学の精神を理解し、教養豊かな自分を伸ばすひと ⑶ 在籍する中学校長の推薦するひと ⑷ 3年間の欠席が少ないひと |
|
出願基準 | 【評定平均値(3年間)】 必修9教科 3.0以上 (※1 関口育英奨学生申込資格あり) |
【評定平均値(3年間)】 必修9教科 3.2以上 |
受験料 | 10,000円 | |
出願書類 | (1) 入学願書 (2) 中学校調査書 (3) 推薦書 |
|
選考方法 | (1) 書類審査 (2) 面接試験(個人) |
|
出願期間 | 令和5年 1月5日(木) 9:00~16:00 1月6日(金) 9:00~12:00 【郵送受付期間】令和4年12月14日(水)~令和5年1月6日(金)必着 |
|
選考日 | 令和5年 1月18日(水) |
|
合格発表 | 令和5年1月25日(水)12:00 |
|
その他 | ・求める生徒像をもとに面接試験を行ないます。 ・音楽科・美術科・食物科の志願者は、普通科を第2志望とすることができます。 ・必修9教科の評定合計85以上から、関口育英奨学金制度(給付型)の応募資格があります。 |
・求める生徒像をもとに面接試験を行ないます。 ・音楽科・美術科・食物科の志願者は、普通科を第2志望とすることができます。 ・入学金を除く納付金納入期間を福島県立高等学校前期選抜及び連携型選抜の合格発表の翌日まで延期することができます。なお、納入された納付金は返還いたしません。 |
特待生入試※要項は変更の可能性もありますので、必ず学校が配布する生徒募集要項にてご確認ください。
選抜種類 | 学業特待生 | 部活動特待生 |
---|---|---|
求める生徒像 |
⑴明確な進路目標を掲げ、その実現に向けて努力を惜しまないひと ⑵自主・自律の心が豊かで、仲間と協力して実りある高校生活を送る意欲のあるひと ⑶自己の能力と特性を活かして、地域や社会に貢献する意欲のあるひと |
⑴中学校での部活動や校外でのスポーツ活動に積極的に取り組み、優れた能力や顕著な実績があるひと ⑵自主・自律の心が豊かで、仲間と協力して実りある高校生活を送る意欲のあるひと ⑶自己の能力と特性を活かして、地域や社会に貢献する意欲のあるひと |
出願資格 |
つぎの要件をすべて満たすひと ⑴ 令和5年3月中学校卒業見込みのひと ⑵ 建学の精神を理解し、教養豊かな自分を伸ばすひと ⑶ 在籍する中学校長の推薦するひと ⑷ 3年間の欠席が少ないひと |
|
出願基準 | 【評定平均値(3年間)】 5教科 (国語・数学・理科・社会・外国語) 4.0以上 |
【評定平均値(3年間)】 必修9教科 3.0以上 |
受験料 | 10,000円 | |
出願書類 | (1) 入学願書 (2) 中学校調査書 (3) 推薦書 (4) 自己推薦文 |
(1) 入学願書 (2) 中学校調査書 (3) 推薦書 (4) 自己推薦文 (5) 部活動状況報告書 |
選考方法 | (1) 学力試験 国語・英語・数学 (各50分、100点満点) (2) 書類審査 (3) 面接試験(個人) |
(1) 書類審査 (2) 面接試験(個人) |
出願期間 | 令和5年 1月5日(木) 9:00~16:00 1月6日(金) 9:00~12:00 【郵送受付期間】令和4年12月14日(水)〜令和5年1月6日(金)必着 |
|
選考日 | 令和5年 1月18日(水) 1月19日(木) |
令和5年 1月18日(水) |
合格発表 | 令和5年1月25日(水)12:00 |
|
その他 | ・求める生徒像をもとに面接試験を行ないます。 ・特待生待遇には、S・A・Bの種別があります。 ・学業特待生(普通科)は、特別進学クラスとなります。 |
・求める生徒像をもとに面接試験を行ないます。 ・特待生待遇には、S・A・Bの種別があります。 ・部活動特待生は、普通科となります。 ・部活動特待生は、対象種目において優秀な成績を収め、入学後は同一部活動を3年間継続すること。 ・出願に際し、事前に必ず相談すること。 |
一般生入試※要項は変更の可能性もありますので、必ず学校が配布する生徒募集要項にてご確認ください。
選抜種類 | 一般生 | |
---|---|---|
求める生徒像 |
⑴目的意識を持ち、入学後も自ら進んで勉学に励み、学力の向上をめざすひと ⑵自主・自律の心が豊かで、仲間と協力して実りある高校生活を送る意欲のあるひと ⑶自己の能力と特性を活かして、地域や社会に貢献する意欲のあるひと |
|
出願資格 | 令和5年3月中学校卒業見込みのひと、または中学校を卒業したひと | |
受験料 | 10,000円 | |
出願書類 | (1) 入学願書 (2)中学校調査書 |
|
選考方法 | ⑴学力試験 国語・英語・数学 (各50分、100点満点) ⑵書類審査 ⑶面接試験(個人) |
|
出願期間 | 令和5年 1月5日(木) 9:00~16:00 1月6日(金) 9:00~12:00 【郵送受付期間】令和4年12月14日(水)~令和5年1月6日(金)必着 |
|
選考日 | 令和5年 1月19日(木) |
|
合格発表 | 令和5年1月25日(水)12:00 |
|
その他 | ・求める生徒像をもとに面接試験を行ないます。 ・音楽科・美術科・食物科の志願者は、普通科を第2志望とすることができます。 ・入学金を除く納付金納入期間を福島県立高等学校前期選抜及び連携型選抜の合格発表の翌日まで延期することができます。なお、納入された納付金は返還いたしません。 |
- 入学についてのお問い合わせ
- 郡山女子大学附属高等学校 総務部
TEL024-932-4352 TEL024-932-3731
FAX 024-933-1959
〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25番2号
- 入学・学科などに関するお問い合わせ
-
郡山女子大学附属高等学校 総務部024-932-4352